優氣堂こだわりの施術

その1

保険を使って無目的な慰安的マッサージは受付けていません。

その2

年間のべ5万人の高齢者の方特有の症例に向き合っていますので、知識と対応力は必需的に高めています。

その3

施設の方に共通して効果が高いのが、時間を半分、料金も約半分にして、月の負担額は同じで回数を増やす「時短増回リハビリ」です。
接触回数が増える事で、認知症のある方の親和性も高く、効果性が出しやすくなりました。
「コロナ中で出入りする先生が少ないので助かる」と施設スタッフさんにも好評を頂いております。
短い時間に集中して行う施術はスキルが必要となりますが、全員の先生ができるようになりました。
費用が同じで、運動量も会話も自然に増え、一回の負担感も少ない、優氣堂流の時短増回施術はおすすめです。

その4

鍼灸も温灸を多く使い、自律神経の調整や痛みの緩和に対応しています。施設内では電子温灸器を使い安全に行なっています。

具体的な症例と施術内容はこちら

訪問マッサージの流れはこちら

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

運動が苦手でも目標を達成して楽しくリハビリ

施術担当:鍼灸マッサージ師 丸山 左肩関節拘縮による動かしづらさがあり日常生活に支障。しかし肩よりも股関節の動きづらさによる歩行ふらつきの方が今後の生活に悪影響を及ぼすと判断し今では立位運動と歩行練習 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

いつまでも力強く歩きたい!その気持ちをサポート!

施術担当:鍼灸マッサージ師 守 脳出血後遺症、麻痺と筋力低下により歩行に不安定さが認められ、転倒リスクを下げるために訪問リハビリマッサージを導入。 施術内容:マッサージとストレッチ、立位保持訓練、歩行 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

約6年施術継続!100歳になっても足腰は元気です!

施術担当:鍼灸マッサージ師 恩田 脊柱管狭窄症手術後による腰の痛みと下肢の浮腫みの影響で歩行不安定となり、リハビリと疼痛緩和を目的に訪問リハビリマッサージを導入。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレー ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

事故と病を乗り越えて、元気に過ごせるようサポート!

施術担当:鍼灸マッサージ師 吉田 脳出血で入院中に無理な移乗で左上腕骨を骨折。退院時期が延び、体力、筋力の低下と左腕の痛みが見られるため訪問リハビリマッサージを導入。 施術内容:麻痺側のマッサージとス ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

訪問現場の様子をご紹介

施術担当:鍼灸マッサージ師 村上 2年前まで施設に入居していましたが、ご本人の希望で若葉台の自宅に戻りました。2年間週に2回の訪問とデイサービスを続け、独居を継続しており、ここまで体調は安定。お酒の飲 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

ケガが原因で趣味のバイオリンが出来ずに悩んでいる

施術担当:鍼灸マッサージ師 川名 ケガが原因で趣味のバイオリンが出来ずに悩んでいるご利用者様地域のオーケストラに参加するほど、長年趣味であったバイオリンの演奏。約1年半前に右肩の腱断裂手術後、ケガした ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

パーキンソン病による慢性腰痛と下肢の痺れ。自宅生活を少しでも長く安全に

施術担当:鍼灸マッサージ師 依田 パーキンソン病を抱えた生活で痛みが出てしまったご利用者様。パーキンソン病による慢性腰痛と下肢の痺れ長期目標:自宅生活を少しでも長く安全に短期目標:掃除、炊事の際の痛み ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

脳梗塞による弛緩性の左片麻痺となり施術を開始

施術担当:鍼灸マッサージ師 村上 80代女性 施設で生活の改善。脳梗塞による弛緩性の左片麻痺となり施術を開始。ご家族からの要望は歩行器で歩けるようにして欲しいとのこと。開始時は左半身にほぼ力が入らず座 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

筋委縮性側索硬化症(ALS)という難病に立ち向かい、私も一緒に闘っていきます

施術担当:鍼灸マッサージ師 吉田 60代男性 自宅で生活の改善。ALS(筋委縮性側索硬化症)という、筋肉が急激に衰え動かせなくなる進行性の症状がある方。 施術開始直後の3年前は四肢は動き、発語も確認さ ...