優氣堂こだわりの施術

その1

保険を使って無目的な慰安的マッサージは受付けていません。

その2

年間のべ5万人の高齢者の方特有の症例に向き合っていますので、知識と対応力は必需的に高めています。

その3

施設の方に共通して効果が高いのが、時間を半分、料金も約半分にして、月の負担額は同じで回数を増やす「時短増回リハビリ」です。
接触回数が増える事で、認知症のある方の親和性も高く、効果性が出しやすくなりました。
「コロナ中で出入りする先生が少ないので助かる」と施設スタッフさんにも好評を頂いております。
短い時間に集中して行う施術はスキルが必要となりますが、全員の先生ができるようになりました。
費用が同じで、運動量も会話も自然に増え、一回の負担感も少ない、優氣堂流の時短増回施術はおすすめです。

その4

鍼灸も温灸を多く使い、自律神経の調整や痛みの緩和に対応しています。施設内では電子温灸器を使い安全に行なっています。

具体的な症例と施術内容はこちら

訪問マッサージの流れはこちら

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

タイミングを見極めて、徐々にチャレンジし続けています

施術担当:鍼灸マッサージ師 村上 依頼を受けた時は認知症コントロールのための薬剤の影響で、意識状態低下。立位保持も困難な状況からスタート。施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、ストレッチ、歩行練 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

出来る事を最大限に活用。生活の中での継続が大事

施術担当:鍼灸マッサージ師 瀬沼 脳梗塞の後遺症により左半身に軽い麻痺。今の状態に合わせた生活レベルを維持していく目的で導入。 施術内容:マッサージ、筋力の抵抗運動、手すりにて足の運動 ゆうき堂の工夫 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

コロナの影響で2年間の空白。巻き返しに全力です

施術担当:鍼灸マッサージ師 丸山 脊椎側湾、認知症があり歩行が不安定に、リスクを下げる目的で導入。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、手すりにてトレーニング ゆうき堂の工夫:運動と会話し続け ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

いつかは家に帰りたい。その日までリハビリ頑張ります

施術担当:鍼灸マッサージ師 楠 両膝変形性関節症、恥骨部骨折などで歩行痛が至る所に現れてしまう。ベッド上からのリハビリから歩行できる姿に戻るために導入。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、ス ...

no image

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

運動と食事にまで気をかける。あらゆる方面からサポート

施術担当:鍼灸マッサージ師 川名 膝の変形と体重増加から歩行の不安定さが目立つようになり、歩行の安定を目的としてスタート。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、ストレッチ、歩行練習、お散歩 ゆ ...

no image

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

痛みはないけれど動かせない。都度細かい動作を繰り返す

施術担当:鍼灸マッサージ師 楠 4年前に左手指の骨折をし、手のひら全体にギプス固定。ギプスが外れた時に指全体が曲がらなくなってしまったため、拘縮改善を目的としてスタート。 施術内容:マッサージ、関節運 ...

no image

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

楽しい施設生活の中にリハビリを浸透させて効果を発揮

施術担当:鍼灸マッサージ師 村上 脳出血、脳血栓後遺症にとり右半身麻痺となる。年齢的に体力もあるためマヒの改善と機能向上が目的。 施術内容:下肢筋力トレーニング、マッサージ、立ち上がり、移乗練習 ゆう ...

no image

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

自宅での生活が何やりも生きる目標。その思いを叶えます

施術担当:鍼灸マッサージ師 吉田 自宅で倒れしばらく入院。体は廃用進んでいるが自宅で生活する目標あるため早急なリハビリを目的に導入。 施術内容:マッサージ、歩行練習、階段昇降 ゆうき堂の工夫:体を動か ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

大好きな手芸をまたやりたい。その思いに寄り添います

施術担当:鍼灸マッサージ師 吉田 頸椎損傷という大けがから半身不随に。徐々に指の動きも悪くなる。痛みを伴うため、疼痛緩和と指の動き改善目的から導入。 施術内容:マッサージ、関節運動、右手の体操 ゆうき ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

気分の浮き沈みにも丁寧に。穏やかに過ごせるよう触れ合う

施術担当:鍼灸マッサージ師 守 慢性硬膜下血腫の後遺症による筋力の低下と情緒の不安定感が見られたため、日常生活を楽に過ごしていただけるようにという目的で導入。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニン ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

体だけではなく、気分、心の「今」を大切にする

施術担当:鍼灸マッサージ師 福西 廃用症候群。認知症進行し外的刺激が必要となり導入。 施術内容:マッサージ、関節運動、強度を見極めながら行う ゆうき堂の工夫:マッサージ、関節可動域拡張訓練継続しながら ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

日々の生活の様子まで相応すると効果に差が出てくる

施術担当:鍼灸マッサージ師 瀬沼 施設に入居されてから足の出が重くなったことに加えてむくみが強くなったため、ご家族が心配されて導入が決まる。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、階段昇降 ゆう ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

健康的に歩くという高い目標を目指し、一歩を大切にする

施術担当:鍼灸マッサージ師 吉田 昨年12月に部屋で転倒、腰椎圧迫骨折だったと判明。すぐに痛みは引いたが痛み止めは服用している。1人で歩いてトイレに行くのは難しい状態だったので導入が決まる。 施術内容 ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

体力を落とさないためにも、体の言葉から気付くことが大切

施術担当:鍼灸マッサージ師 村上 脳溢血の後遺症により左半側に麻痺があり、その影響で左側の浮腫が顕著に出ているためマッサージを導入。 施術内容:マッサージ、関節運動、ホットパックにて関節部を温める ゆ ...

スタッフブログ 症例報告 訪問ブログ

コロナで中断。理想の姿になるまで僕もあきらめません

施術担当:鍼灸マッサージ師 丸山 元々杖歩行できており筋力低下予防を中心としていたが、数年の中断があり、内容を変更して施術再開。 施術内容:マッサージ、下肢筋力トレーニング、ストレッチ、歩行練習 ゆう ...