スタッフブログ 症例報告 訪問マッサージブログ

脳梗塞後遺症から歩行が困難になり車いす生活に。下肢筋力低下、立ち上がりなどが不安定になったことで、活動量、運動量を確保する目的で導入。

施術担当:
あんまマッサージ指圧師・鍼灸師 瀬沼
「脳梗塞後遺症からの復活目指し、リハビリ頑張っています」

治療の経緯:
脳梗塞後遺症から歩行が困難になり車いす生活に。下肢筋力低下、立ち上がりなどが不安定になったことで、活動量、運動量を確保する目的で導入。

施術内容:
マッサージ、立位保持、手引き歩行訓練、立ち上がり。

ゆうき堂の工夫:
運動の感覚を取り戻すように、段階を踏んでリハビリをしています。体が大きく歩行訓練するときのリスクがあるため、距離や回数などを見極めながら行っています。

円背が強く重心を取るのが難しいですが、バランスを取れるように段階を踏んで、機能訓練を行い、できることを増やしていきます。
毎回積極的に取り組んでおられます。その気持ちに応えられるように一緒に頑張っていきます!